2013年12月02日
コピーライティング:プロから学ぶ総集編(2)
前回は、セールスレターを三つに分け、
トップ、ボディー、クロジングで、
大切な要素を覚えたね?
『コピーライティング:プロから学ぶ、売るためのワザ 総集編(1)』
そして、一番大切なことは、
まず、キャッチピーでお客さんの
興味を引き、読み進んでもらうことだったね!
ようは、客引きがいなければ、商売は成り立たない!
企業は大掛かりなCMや、新聞広告を打つ!
渋谷や栄やミナミの店は、客引きを使う!
起業家は、一人で頑張る!でも、あなたは、
キャッチコピーひとつで、お客さんを
クロージングまで導いていける!い〜いじゃない?
だからコピーライティングのほとんどが、
キャッチコピーについて書いてある!ので、
量が多くて、短くまとめられないよ〜
短すぎて意味なくなるキャッチといっしょで、
はしょると、意味ナイかもなので、
まとめが、長〜いけど、ゴメンね〜
面倒だったら、
今日はパスしてね〜(^0*)/"
それかPrintアウトしてトイレに貼っといて〜!
『コピーライティング:キャッチコピーは金の扉!』
キャッチコピーを考えるときのアドバイス9
1。役立つ情報!
『快適睡眠で、仕事能率を120%にする方法』
『1日5分の運動で、3ヶ月後に5kg痩せる』
『通常の1/10の手数料で購入する秘訣』
2。お得情報+好奇心を刺激!
『ちょっと変わった方法で○○に合格しました』
『毎月3万円手に入れるためにやったこと』
3。一番重要な点を伝える!
『広告主様への大切なお知らせです』
4。事実を全て伝えようとしない!
NGのex.『歯を白くする歯磨き粉』
先を読まなくても、内容が分かってしまうと
効果が半減!読み手をじらして読み進めさすこと。
5。賞賛されるより、売上を上げよ!
有名な、『何もひかない。何もたさない。』は、
ハイセンスなコピーだけど、ネットでは素通りされる。
コピーの目的は、反応率をあげ、売上UPあるのみ。
6。中身のないコピーは書かない!
上手な言い回しだけで、内容がなければ、
読み手の注意をひいて、ボディーまで
読み進めさすことができない!
7。短くしようとしすぎない!
簡潔にしすぎて、
言いたいことが伝わらなければ、
意味がない!
8。たくさんのコピーを書き、
その中から一番良いものを選ぶこと!
ライバルの多い選手はよく打つ!
9。クールダウン
一晩寝かして、同じような
セールスレターにうんざりしている
読者目線で、検証してみること!
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お得感があって、興味をそり、刺激的で、
要点を的確に言い表し、でもしゃべりすぎず、
適度な長さで、内容のあるコピーを、
たくさん書いて、一つを選び、
一晩寝かして、読み手の気持ちで
検証すること!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『コピーライティング:キャッチコピー2割の成功を伸ばせ!』
悲しいかな、統計では、キャッチコピーを見た人が、
先に読み進める確立は20%!
でも、その読んでくれる人10人中2人を
3人に引き上げれば、売上は1.5倍に!
ということで、今日は、普遍的に結果を出してきた
キャッチコピーの基本型を!
<新情報性をアピールするキャッチコピー30>
1.「ご紹介」から始める
ご紹介、老後をゆったりと過ごすための資産運用
ご紹介です。大切な奥様へ贈る最高のギフト!
ご紹介、ペットの健康を守るドッグフード
2.「発表」から始める
発表、今年のファッショントレンド
発表します。話題のハイブリッド車!
発表、今春の一番人気の家電はこれ
3.「新」から始める
新登場、暑い季節にピッタリの清涼飲料水
新しい投資方法 ○○証券
新型のオフィス用コピー機
4.「いま、さあ、ついに」から始める
いまなら、人を虜にする○○が学べます
ついに、ストリーミング配信に対応
さあ、今すぐ受験の準備をしよう
ついに出た勉強法!難関大学合格のための新シリーズ
5.「とうとう、いよいよ」から始める
とうとう出ました!歯垢を完全除去する歯ブラシ
いよいよ登場!運転に余裕を与えるカーナビ
花粉症の特効薬、とうとう見つかった?
6. 日付や時間を入れる
5月5日だけ、30%オフでご提供
2012年に勝つゴルフクラブ
この夏、ダイエットを成功させる方法
7.ニュースネタ風にする
フランスで流行のワインが入荷しました
新発明、世界初の電波腕時計が誕生
快適なうるおい、注目の加湿器が登場しました
8.タイムリーでリアル感ある言葉!
ついに登場、男の色気を感じさせる香水
さようなら、時代遅れのセールス
おかげさまで日本を代表する小売店になりました。
<低価格を打ち出すキャッチコピー>
9.価格をメインに
○○製のギターが、何と10万円以下で
本物の高級牛革を使った財布を2980円でご提供
1万円で10万円分の思い出ができるオススメ旅行
10.割引情報をメインに
(小売店の販売で効果的な手法)
通常120円/mのところ、80円/mでお求め頂けます
35万円のワニ革鞄が、今なら21万円
有名メーカーのキッチン用品半額セール
11.特価をメインに
(製品の認知度を素早く広めるのに有効的)
サプリメント30日分を300円でお試し下さい
弊社は、バイクの下取り価格が他社の2倍です
出版記念キャンペーン!○○の本がどれでも半額
12.支払いの簡単さをメインに
(分割払いにすると、売上が10%程伸びる!)
今すぐご注文下さい。○月○日までお支払い不要です
毎月、たったの2000円で、この○○が手に入ります
頭金が必要ない高級マンション
13.無料提供をメインに
(試供品、パンフレット、景品で顧客リストがとれる)
3ヶ月分の購読権をプレゼント
カップルでいらっしゃった場合、女性は無料です
当カフェでは、自由にコンセントをお使い頂けます
<昔から効果のある定番キャッチコピー>
14.役に立つ情報を提供
(生活改善/向上情報は注目度が高い)
手間をかけずに若返る方法をお教えします。
こんな間違いで、恥をかいていませんか?
売れる営業の秘密を伝授します。
15.エピソードを伝える
(ストーリーは、人を説得する力がある)
こうして私は一晩で○○の点数が○○点上がりました
私がピアノの前に座った途端に、会場中の人が・・・
ある勇敢なレスキュー隊員の日記
16.「○○する方法」とする
(自分のやりたいことに関しては、熱心に読もうとする)
もっと良い仕事を得て年収を増やす方法
ご家庭にピッタリの家具の選び方
毎月の電気料金を節約する方法
17.「どうやって、このように、どうして」
どうやって○○でビジネスを成功させたのか
このようにして○○が新しく生まれ変わりました
アップルは、どうして熱烈なファンを生み出したか
18.コピーに「理由、なぜ」を入れる
この健康食品で快適な便通を得られる理由
なぜ、肩こりや不眠症に悩まされるのか
なぜ、一部の人だけFX投資で成功できるのか
19.コピーに「どれ、どの」を入れる
このような身体の不調を感じていませんか?
どの投資商品が、確実に利益を生むのか
これらの症状のうち、あなたが治したいのは?
20.コピーに「他に(誰か)」を入れる
○○なお肌を手に入れたい方は他にいませんか?
誰か、○○に悩まされている方はいませんか?
驚きの漂白剤。他に試したい方を募集しています
21.コピーに「求む」を入れる
(少ないターゲットの興味を惹き付ける)
求む、3年以内に自分の力で起業したい方
求む、不動産投資のスペシャリスト
求む、信頼して仕事を任せられるWEBデザイナー
22.「これ、この」で始める
(メッセージが具体化し、商品に注目を集める)
これが、日本で一番静かな全自動食器洗い機です
この入浴剤なら、ご家庭でエステと同じ効果が得られる
この雑誌は、経営者の半分以上が購読しています
23.コピーに「…だから」を入れる
あなたの健康が、家族の一番の願いだから
不安定な時代だから必要な資格
物騒な世の中だからこそ、高性能な防犯を
24.「もし…なら、もし…しても」
もし最高の休日をお求めなら、当ホテルでは…
もし○○の余裕がないなら、「割引情報」をご覧ください
もし○○があったら、弊社が…しているでしょう
25.「アドバイス性」のある言葉を入れる
(これを読めば役に立つことを伝える)
これから活躍したい新社会人へのアドバイス
スキンケアについての驚きの事実
責任ある全ての管理職の方が知っておくべき事
26.証言風のキャッチコピー
(リアリティあふれる証言)
私は破産寸前だったころに、○○○を読み始めました。
甘いケーキをどれだけ食べても、全然太らなかったんです
10kgダイエットするのに何をしたのか聞いてください!
27.読み手を試すコピー
あなたは、この○○テストに合格できますか?
あなたの頭皮は、爪でかくとすぐに剥がれていませんか?
あなたのお家は、お客様に自信を持って見せられますか?
28.相手に直接語りかける
ご希望の職に就けるように、徹底的に指導します
3週間で、売上が20%増しになることをお約束します
○○で提供すると決めた時、社員の全員が反対しました
29.質問形式にする
あなたは、間違ったマネジメントをしていませんか。
この中に、間違えた資産運用法が10個あります。
貯金するよりも、良い方法があることをご存知ですか?
30.ベネフィットを数字で伝える
○○を使えば、消費量が最大で79%多くなります
100名中98名の方が、志望校に合格した学習法
1日30分聞き流すだけで英語耳が手に入る?
最後に、
『上記キャッチコピーの基本型は、
今まで何度も成果を上げてきたもので、
今でも繰り返し使われており、
今後も引き続き成果を出し続けていくだろう。
時代がどれだけ変わっても、
人の基本的心理は変わらない。
上記を状況にあわせて適切に組み合わせること。
どのような場合に、どの組み合わせが最適か、
効果のあるコピーを、テストをして見つけ出そう!』
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新!情報のご紹介、発表、今でしょ、
さあ、ついに、とうとう、いよいよ、Xデー、
誕生、登場、さようなら、おかげさまで、
お得、割引、特価情報、簡単支払い、無料オファー
お役立ち、生活改善、エピソード、
ハウツー型、どうやって、このようにして、
どうして、なぜ、誰か。。。?
このような○○、どの○○が、これらの○○のうち。。。
求む、これが話題の、この○○なら、
○○だからこそ、もし?なら、リアルな数字、
アドバイス、驚きの事実、○○おくべき事!
リアル証言、読み手を試す、語りかける、問いかける、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
だよね(^^)//
『コピーライティング:貴方のキャッチがよみがえる瞬間!』
『一瞬で、キャッチコピーでターゲットの注意を
惹き付けることができなければ、
ボディコピーにどれだけ素晴らしいことを書いていても、
完全にムダに終わる!』
<素人のコピーライターが陥りやすい、失敗の原因5>
1。ターゲットが絞られていない
ニーズは細分化してきており、
ターゲットを厳密に選定しなければならない!
まず、
年齢、性別、所得、職業、家族構成
(デモグラフィック変数)を絞り、
新商品の場合は、類似商品を参考に仮説=>検証!
次に、見込み客のライフスタイルや性格
(サイコグラフィック変数)をイメージし、
ターゲットを特定の人物まで落とし込む!
最も理想的な見込み客を
リアルにイメージしなければ、
商品は買ってもらえない!
ex.
毎朝何時に、どういう気分で起きて、
何で通勤/通学をしているか?
日中は何をしていて、どんな気分か?
夜、家に帰って、
ホッとした時に出る一言は何か?
どんな気持ちで就寝しているか?
2。お客さんの痛みを理解していない
人は、苦痛から逃れ、
快楽を得るためにモノを買う。
人の根源的な痛み5とは
[恐怖]
人は希望では動かなくても、恐怖を感じると必ず動く。
お金がなくなり惨めな思いをするという恐怖から、
経済的に成功したいと思い、
人に見放されるという恐怖から、
話し方教室に通ったり、本を読んだり、
コミュニケーションがうまくなりたいと思う。
[退屈]
誰もが、ハリのない退屈な毎日を恐れ、
永遠に続く単調な仕事を嫌い、
刺激のある毎日を暮らしたいと思っている。
[無能]
誰でも自分は才能に溢れていると思いたがり、
無能で誰の役にも立たないことに苦痛を感じ、
自己重要感/自尊心を得たいと思っている。
[孤独]
人は一人になることを恐れる。
他人との心のふれあいや、つながりが全くなければ、
誰も生きていくことができない。
[失敗]
多くの人が、自分が思い描いていた人生と、
全く逆の人生を歩んでいると感じている。
本心では、「こんなはずではない」と思いながら・・・
これらの誰もが持っている根源的な痛みの
どれかを深く刺激する言葉を選び、
あなたの提供できるベネフィットを伝えよう!
5W1Hをもとに、あなたの
売りたい物の、一番効果的な訴求ポイント
を判別しよう!
What:どの痛みを解消できるか?
How:どう、その痛みを解決できるか?
When:いつ、その痛みを解決できるか?
Where:どこで、その痛みを解決できるか?
Why:なぜ、その痛みを解決できるか?
Who:誰が、その痛みを解決できるか?
これらの問いに答えれば、
お客さんの方から、
あなたの商品にベネフィットを求めてくる。
3。ベネフィットを充分に伝えていない
ベネフィットとは、商品やサービスから得られる未来だ。
顧客が得られるベネフィットを全面に押し出しだせば、
非常に高い効果が見込まれる。
実際、商品の特徴ばかりを伝えていて、
ベネフィットを伝えていないキャッチコピーが多い。
ベネフィットを顧客視点で伝えよう!
NG例:「20年の信頼と実績」
顧客は、あなたの会社が何年続いているか,
興味もないし知りたいとも思わない。
それよりも、
そのサービスを受けたら、
どうなるのか? に関心がある。
OK例:「受講者の年収が21%上がったセミナー」
ターゲットの興味を惹き、
人の根源的な痛みである「無能」を解消し、
自信という快楽を得るイメージを与える。
顧客が求めているのは、
商品の特徴ではない、
その商品を得ることによって手に入れられる"未来"だ!
4.イメージやセンスに頼りすぎ!
センス溢れる素晴らしいコピーであっても、
セールス効果があるとは限らない。むしろ、
セールスで使うキャッチコピーにセンスはいらない。
キャッチを書く目的は、
対象となるターゲットの目に止まり、
続きを読み進めたいと思わせることで、
上手い言い回しを、褒めてもらうことではない。
顧客が求めているのは、
今、現実に抱えている痛みを取払い、
どんな快楽を与えてくれるかで、
ターゲットとなる顧客が抱えている痛みに
ダイレクトに入り込め!
5.信用できない(ヤバすぎるオファー)
人は、あからさまに良過ぎるものをに、
期待より、「何かワケあり」と
疑いの気持ちを持つ。
NG例:
「定価3百万円の宝石を3万円で!一週間限定セール」
このキャッチコピーにより、一瞬にして、
あなたの商品の信頼性は失われてしまう。
この失敗を置かしている事が、意外に多い。
すなわち、
『セールスは科学!
売れるコピーには、売れる要因があり、
売れないコピーには、売れない要因がある。
必要なのは、
売れない要因を見つけて、
改善することだ。
コピーライティングというスキルは、
華やかに見えるかもしれないが、実際は、
どれだけ緻密に組み立てるかの地道な作業だ。』
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ターゲットの
年齢、性別、所得、職業、家族構成、
ライフスタイル、性格をリアルにイメージし
最も理想的なターゲット像に落とし込み、
その人が抱えている、どの根源的な痛み
(恐怖、退屈、無能、孤独、失敗)から、
いつ、誰が、どこで、何故、どうやって、
解放できるのかを、また、あなたの○○で
どんな利益を得られるかを的確に伝えること。
お客さんが求めているモノは、
商品やサービスから得られる未来で、
あなたの会社や商品そのものではなく、
言い回しのよい言葉やあなたのセンスでもなく、
ウマすぎる話しに人が決してノラない。
すなわち、コピーライターの仕事は、
消費者心理を科学し、
キャッチコピーを緻密に組み立てる、
地味な作業なのだ!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このことは、多くのセミナーで、
繰り返し語られ、
業界者なら誰でも知っている常識。。。
でも、聞かなきゃ、分からないよね!
ウ。。。今まで書いたキャッチコピーの
洗いなおしだ!!!
みんなのキャッチも、
これできっと、ヨミガエルよ!
バイチャ!
ーーーーー年賀状ーーーーー
馬のイラスト年賀状テンプレート100選
2014年 午年の馬のイラスト年賀状

トップ、ボディー、クロジングで、
大切な要素を覚えたね?
『コピーライティング:プロから学ぶ、売るためのワザ 総集編(1)』
そして、一番大切なことは、
まず、キャッチピーでお客さんの
興味を引き、読み進んでもらうことだったね!
ようは、客引きがいなければ、商売は成り立たない!
企業は大掛かりなCMや、新聞広告を打つ!
渋谷や栄やミナミの店は、客引きを使う!
起業家は、一人で頑張る!でも、あなたは、
キャッチコピーひとつで、お客さんを
クロージングまで導いていける!い〜いじゃない?
だからコピーライティングのほとんどが、
キャッチコピーについて書いてある!ので、
量が多くて、短くまとめられないよ〜
短すぎて意味なくなるキャッチといっしょで、
はしょると、意味ナイかもなので、
まとめが、長〜いけど、ゴメンね〜
面倒だったら、
今日はパスしてね〜(^0*)/"
それかPrintアウトしてトイレに貼っといて〜!
『コピーライティング:キャッチコピーは金の扉!』
キャッチコピーを考えるときのアドバイス9
1。役立つ情報!
『快適睡眠で、仕事能率を120%にする方法』
『1日5分の運動で、3ヶ月後に5kg痩せる』
『通常の1/10の手数料で購入する秘訣』
2。お得情報+好奇心を刺激!
『ちょっと変わった方法で○○に合格しました』
『毎月3万円手に入れるためにやったこと』
3。一番重要な点を伝える!
『広告主様への大切なお知らせです』
4。事実を全て伝えようとしない!
NGのex.『歯を白くする歯磨き粉』
先を読まなくても、内容が分かってしまうと
効果が半減!読み手をじらして読み進めさすこと。
5。賞賛されるより、売上を上げよ!
有名な、『何もひかない。何もたさない。』は、
ハイセンスなコピーだけど、ネットでは素通りされる。
コピーの目的は、反応率をあげ、売上UPあるのみ。
6。中身のないコピーは書かない!
上手な言い回しだけで、内容がなければ、
読み手の注意をひいて、ボディーまで
読み進めさすことができない!
7。短くしようとしすぎない!
簡潔にしすぎて、
言いたいことが伝わらなければ、
意味がない!
8。たくさんのコピーを書き、
その中から一番良いものを選ぶこと!
ライバルの多い選手はよく打つ!
9。クールダウン
一晩寝かして、同じような
セールスレターにうんざりしている
読者目線で、検証してみること!
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お得感があって、興味をそり、刺激的で、
要点を的確に言い表し、でもしゃべりすぎず、
適度な長さで、内容のあるコピーを、
たくさん書いて、一つを選び、
一晩寝かして、読み手の気持ちで
検証すること!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『コピーライティング:キャッチコピー2割の成功を伸ばせ!』
悲しいかな、統計では、キャッチコピーを見た人が、
先に読み進める確立は20%!
でも、その読んでくれる人10人中2人を
3人に引き上げれば、売上は1.5倍に!
ということで、今日は、普遍的に結果を出してきた
キャッチコピーの基本型を!
<新情報性をアピールするキャッチコピー30>
1.「ご紹介」から始める
ご紹介、老後をゆったりと過ごすための資産運用
ご紹介です。大切な奥様へ贈る最高のギフト!
ご紹介、ペットの健康を守るドッグフード
2.「発表」から始める
発表、今年のファッショントレンド
発表します。話題のハイブリッド車!
発表、今春の一番人気の家電はこれ
3.「新」から始める
新登場、暑い季節にピッタリの清涼飲料水
新しい投資方法 ○○証券
新型のオフィス用コピー機
4.「いま、さあ、ついに」から始める
いまなら、人を虜にする○○が学べます
ついに、ストリーミング配信に対応
さあ、今すぐ受験の準備をしよう
ついに出た勉強法!難関大学合格のための新シリーズ
5.「とうとう、いよいよ」から始める
とうとう出ました!歯垢を完全除去する歯ブラシ
いよいよ登場!運転に余裕を与えるカーナビ
花粉症の特効薬、とうとう見つかった?
6. 日付や時間を入れる
5月5日だけ、30%オフでご提供
2012年に勝つゴルフクラブ
この夏、ダイエットを成功させる方法
7.ニュースネタ風にする
フランスで流行のワインが入荷しました
新発明、世界初の電波腕時計が誕生
快適なうるおい、注目の加湿器が登場しました
8.タイムリーでリアル感ある言葉!
ついに登場、男の色気を感じさせる香水
さようなら、時代遅れのセールス
おかげさまで日本を代表する小売店になりました。
<低価格を打ち出すキャッチコピー>
9.価格をメインに
○○製のギターが、何と10万円以下で
本物の高級牛革を使った財布を2980円でご提供
1万円で10万円分の思い出ができるオススメ旅行
10.割引情報をメインに
(小売店の販売で効果的な手法)
通常120円/mのところ、80円/mでお求め頂けます
35万円のワニ革鞄が、今なら21万円
有名メーカーのキッチン用品半額セール
11.特価をメインに
(製品の認知度を素早く広めるのに有効的)
サプリメント30日分を300円でお試し下さい
弊社は、バイクの下取り価格が他社の2倍です
出版記念キャンペーン!○○の本がどれでも半額
12.支払いの簡単さをメインに
(分割払いにすると、売上が10%程伸びる!)
今すぐご注文下さい。○月○日までお支払い不要です
毎月、たったの2000円で、この○○が手に入ります
頭金が必要ない高級マンション
13.無料提供をメインに
(試供品、パンフレット、景品で顧客リストがとれる)
3ヶ月分の購読権をプレゼント
カップルでいらっしゃった場合、女性は無料です
当カフェでは、自由にコンセントをお使い頂けます
<昔から効果のある定番キャッチコピー>
14.役に立つ情報を提供
(生活改善/向上情報は注目度が高い)
手間をかけずに若返る方法をお教えします。
こんな間違いで、恥をかいていませんか?
売れる営業の秘密を伝授します。
15.エピソードを伝える
(ストーリーは、人を説得する力がある)
こうして私は一晩で○○の点数が○○点上がりました
私がピアノの前に座った途端に、会場中の人が・・・
ある勇敢なレスキュー隊員の日記
16.「○○する方法」とする
(自分のやりたいことに関しては、熱心に読もうとする)
もっと良い仕事を得て年収を増やす方法
ご家庭にピッタリの家具の選び方
毎月の電気料金を節約する方法
17.「どうやって、このように、どうして」
どうやって○○でビジネスを成功させたのか
このようにして○○が新しく生まれ変わりました
アップルは、どうして熱烈なファンを生み出したか
18.コピーに「理由、なぜ」を入れる
この健康食品で快適な便通を得られる理由
なぜ、肩こりや不眠症に悩まされるのか
なぜ、一部の人だけFX投資で成功できるのか
19.コピーに「どれ、どの」を入れる
このような身体の不調を感じていませんか?
どの投資商品が、確実に利益を生むのか
これらの症状のうち、あなたが治したいのは?
20.コピーに「他に(誰か)」を入れる
○○なお肌を手に入れたい方は他にいませんか?
誰か、○○に悩まされている方はいませんか?
驚きの漂白剤。他に試したい方を募集しています
21.コピーに「求む」を入れる
(少ないターゲットの興味を惹き付ける)
求む、3年以内に自分の力で起業したい方
求む、不動産投資のスペシャリスト
求む、信頼して仕事を任せられるWEBデザイナー
22.「これ、この」で始める
(メッセージが具体化し、商品に注目を集める)
これが、日本で一番静かな全自動食器洗い機です
この入浴剤なら、ご家庭でエステと同じ効果が得られる
この雑誌は、経営者の半分以上が購読しています
23.コピーに「…だから」を入れる
あなたの健康が、家族の一番の願いだから
不安定な時代だから必要な資格
物騒な世の中だからこそ、高性能な防犯を
24.「もし…なら、もし…しても」
もし最高の休日をお求めなら、当ホテルでは…
もし○○の余裕がないなら、「割引情報」をご覧ください
もし○○があったら、弊社が…しているでしょう
25.「アドバイス性」のある言葉を入れる
(これを読めば役に立つことを伝える)
これから活躍したい新社会人へのアドバイス
スキンケアについての驚きの事実
責任ある全ての管理職の方が知っておくべき事
26.証言風のキャッチコピー
(リアリティあふれる証言)
私は破産寸前だったころに、○○○を読み始めました。
甘いケーキをどれだけ食べても、全然太らなかったんです
10kgダイエットするのに何をしたのか聞いてください!
27.読み手を試すコピー
あなたは、この○○テストに合格できますか?
あなたの頭皮は、爪でかくとすぐに剥がれていませんか?
あなたのお家は、お客様に自信を持って見せられますか?
28.相手に直接語りかける
ご希望の職に就けるように、徹底的に指導します
3週間で、売上が20%増しになることをお約束します
○○で提供すると決めた時、社員の全員が反対しました
29.質問形式にする
あなたは、間違ったマネジメントをしていませんか。
この中に、間違えた資産運用法が10個あります。
貯金するよりも、良い方法があることをご存知ですか?
30.ベネフィットを数字で伝える
○○を使えば、消費量が最大で79%多くなります
100名中98名の方が、志望校に合格した学習法
1日30分聞き流すだけで英語耳が手に入る?
最後に、
『上記キャッチコピーの基本型は、
今まで何度も成果を上げてきたもので、
今でも繰り返し使われており、
今後も引き続き成果を出し続けていくだろう。
時代がどれだけ変わっても、
人の基本的心理は変わらない。
上記を状況にあわせて適切に組み合わせること。
どのような場合に、どの組み合わせが最適か、
効果のあるコピーを、テストをして見つけ出そう!』
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新!情報のご紹介、発表、今でしょ、
さあ、ついに、とうとう、いよいよ、Xデー、
誕生、登場、さようなら、おかげさまで、
お得、割引、特価情報、簡単支払い、無料オファー
お役立ち、生活改善、エピソード、
ハウツー型、どうやって、このようにして、
どうして、なぜ、誰か。。。?
このような○○、どの○○が、これらの○○のうち。。。
求む、これが話題の、この○○なら、
○○だからこそ、もし?なら、リアルな数字、
アドバイス、驚きの事実、○○おくべき事!
リアル証言、読み手を試す、語りかける、問いかける、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
だよね(^^)//
『コピーライティング:貴方のキャッチがよみがえる瞬間!』
『一瞬で、キャッチコピーでターゲットの注意を
惹き付けることができなければ、
ボディコピーにどれだけ素晴らしいことを書いていても、
完全にムダに終わる!』
<素人のコピーライターが陥りやすい、失敗の原因5>
1。ターゲットが絞られていない
ニーズは細分化してきており、
ターゲットを厳密に選定しなければならない!
まず、
年齢、性別、所得、職業、家族構成
(デモグラフィック変数)を絞り、
新商品の場合は、類似商品を参考に仮説=>検証!
次に、見込み客のライフスタイルや性格
(サイコグラフィック変数)をイメージし、
ターゲットを特定の人物まで落とし込む!
最も理想的な見込み客を
リアルにイメージしなければ、
商品は買ってもらえない!
ex.
毎朝何時に、どういう気分で起きて、
何で通勤/通学をしているか?
日中は何をしていて、どんな気分か?
夜、家に帰って、
ホッとした時に出る一言は何か?
どんな気持ちで就寝しているか?
2。お客さんの痛みを理解していない
人は、苦痛から逃れ、
快楽を得るためにモノを買う。
人の根源的な痛み5とは
[恐怖]
人は希望では動かなくても、恐怖を感じると必ず動く。
お金がなくなり惨めな思いをするという恐怖から、
経済的に成功したいと思い、
人に見放されるという恐怖から、
話し方教室に通ったり、本を読んだり、
コミュニケーションがうまくなりたいと思う。
[退屈]
誰もが、ハリのない退屈な毎日を恐れ、
永遠に続く単調な仕事を嫌い、
刺激のある毎日を暮らしたいと思っている。
[無能]
誰でも自分は才能に溢れていると思いたがり、
無能で誰の役にも立たないことに苦痛を感じ、
自己重要感/自尊心を得たいと思っている。
[孤独]
人は一人になることを恐れる。
他人との心のふれあいや、つながりが全くなければ、
誰も生きていくことができない。
[失敗]
多くの人が、自分が思い描いていた人生と、
全く逆の人生を歩んでいると感じている。
本心では、「こんなはずではない」と思いながら・・・
これらの誰もが持っている根源的な痛みの
どれかを深く刺激する言葉を選び、
あなたの提供できるベネフィットを伝えよう!
5W1Hをもとに、あなたの
売りたい物の、一番効果的な訴求ポイント
を判別しよう!
What:どの痛みを解消できるか?
How:どう、その痛みを解決できるか?
When:いつ、その痛みを解決できるか?
Where:どこで、その痛みを解決できるか?
Why:なぜ、その痛みを解決できるか?
Who:誰が、その痛みを解決できるか?
これらの問いに答えれば、
お客さんの方から、
あなたの商品にベネフィットを求めてくる。
3。ベネフィットを充分に伝えていない
ベネフィットとは、商品やサービスから得られる未来だ。
顧客が得られるベネフィットを全面に押し出しだせば、
非常に高い効果が見込まれる。
実際、商品の特徴ばかりを伝えていて、
ベネフィットを伝えていないキャッチコピーが多い。
ベネフィットを顧客視点で伝えよう!
NG例:「20年の信頼と実績」
顧客は、あなたの会社が何年続いているか,
興味もないし知りたいとも思わない。
それよりも、
そのサービスを受けたら、
どうなるのか? に関心がある。
OK例:「受講者の年収が21%上がったセミナー」
ターゲットの興味を惹き、
人の根源的な痛みである「無能」を解消し、
自信という快楽を得るイメージを与える。
顧客が求めているのは、
商品の特徴ではない、
その商品を得ることによって手に入れられる"未来"だ!
4.イメージやセンスに頼りすぎ!
センス溢れる素晴らしいコピーであっても、
セールス効果があるとは限らない。むしろ、
セールスで使うキャッチコピーにセンスはいらない。
キャッチを書く目的は、
対象となるターゲットの目に止まり、
続きを読み進めたいと思わせることで、
上手い言い回しを、褒めてもらうことではない。
顧客が求めているのは、
今、現実に抱えている痛みを取払い、
どんな快楽を与えてくれるかで、
ターゲットとなる顧客が抱えている痛みに
ダイレクトに入り込め!
5.信用できない(ヤバすぎるオファー)
人は、あからさまに良過ぎるものをに、
期待より、「何かワケあり」と
疑いの気持ちを持つ。
NG例:
「定価3百万円の宝石を3万円で!一週間限定セール」
このキャッチコピーにより、一瞬にして、
あなたの商品の信頼性は失われてしまう。
この失敗を置かしている事が、意外に多い。
すなわち、
『セールスは科学!
売れるコピーには、売れる要因があり、
売れないコピーには、売れない要因がある。
必要なのは、
売れない要因を見つけて、
改善することだ。
コピーライティングというスキルは、
華やかに見えるかもしれないが、実際は、
どれだけ緻密に組み立てるかの地道な作業だ。』
つまり、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ターゲットの
年齢、性別、所得、職業、家族構成、
ライフスタイル、性格をリアルにイメージし
最も理想的なターゲット像に落とし込み、
その人が抱えている、どの根源的な痛み
(恐怖、退屈、無能、孤独、失敗)から、
いつ、誰が、どこで、何故、どうやって、
解放できるのかを、また、あなたの○○で
どんな利益を得られるかを的確に伝えること。
お客さんが求めているモノは、
商品やサービスから得られる未来で、
あなたの会社や商品そのものではなく、
言い回しのよい言葉やあなたのセンスでもなく、
ウマすぎる話しに人が決してノラない。
すなわち、コピーライターの仕事は、
消費者心理を科学し、
キャッチコピーを緻密に組み立てる、
地味な作業なのだ!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このことは、多くのセミナーで、
繰り返し語られ、
業界者なら誰でも知っている常識。。。
でも、聞かなきゃ、分からないよね!
ウ。。。今まで書いたキャッチコピーの
洗いなおしだ!!!
みんなのキャッチも、
これできっと、ヨミガエルよ!
バイチャ!
ーーーーー年賀状ーーーーー
馬のイラスト年賀状テンプレート100選
2014年 午年の馬のイラスト年賀状

ノマドするなら上野駅周辺の電源カフェ
山手線再開発の進む五反田駅周辺の電源カフェ by クレコ
東京丸の内で電池切れ!電源カフェ情報だよ! by クレコちゃん
ノマドワーカー 東京電源カフェ物語り 新宿三丁目編
ノマドワーカー 東京電源カフェ 丸の内遍
ノマドワーカー 東京電源カフェ物語り 品川遍
山手線再開発の進む五反田駅周辺の電源カフェ by クレコ
東京丸の内で電池切れ!電源カフェ情報だよ! by クレコちゃん
ノマドワーカー 東京電源カフェ物語り 新宿三丁目編
ノマドワーカー 東京電源カフェ 丸の内遍
ノマドワーカー 東京電源カフェ物語り 品川遍
Posted by ジルとチッチ at 19:11│Comments(0)
│ネットビジネス